- HOME >
- 平成30年度介護報酬改定「新・報酬単位の全解説と介護保険制度対策講座」
平成30年度介護報酬改定「新・報酬単位の全解説と介護保険制度対策講座」
介護報酬の成果報酬は如何に?
訪問介護やデイサービスはどうなる?
平成30年度介護報酬は12月に全ての審議が終了し、介護報酬を0.54%引き上げる方針が決定されました。1月末までに全サービスの介護報酬の単位が示されます。さらに4月からは大規模な人員基準、設備基準の変更も実施の見込みです。
平成30年度改定のポイント!
◎訪問介護に生活援助ヘルパーを新設
◎居宅介護支援管理者は主任ケアマネに限定
◎療法士と連携した新加算を創設
◎通所介護が1時間単位に移行で減収に
◎通所介護にアウトカム評価加算を新設
など、その他開催時点での最新情報満載です。過去最大規模の激変が間近に迫っています。最新の動向を網羅する本講座は、介護事業者の経営者、管理者、職員にとって必聴の講座です!
日時:平成30年2月12日(月)
時間:14:00~16:30(受付13:30~)
場所:高松テルサ3階大会議室(香川県高松市屋島西町2366-1)
参加費:正会員/1,000円・賛助会員/1,500円・一般/3,000円
講師:小濱 道博 氏(こはま みちひろ)
主催:一般社団法人香川県福祉事業協会
共催:社会保険労務士法人 合同経営
お申込み先:FAX 087-885-8122 / TEL 087-885-8020
Data 2018.03.15